【乾燥の気になる冬に】保湿クリームの正しい選び方と使い方
冬になると気になってくるのがお肌の乾燥です。いつものスキンケアだけではお肌の水分が蒸発しやすく、つっぱりやカサカサを感じるという人も多いと思います。そこで、保湿クリームを使ってみてはいかがでしょうか?
続きを読む
健康で美しく、生き生きとした毎日を
美容・健康について一覧
冬になると気になってくるのがお肌の乾燥です。いつものスキンケアだけではお肌の水分が蒸発しやすく、つっぱりやカサカサを感じるという人も多いと思います。そこで、保湿クリームを使ってみてはいかがでしょうか?
続きを読む

真夏の照りつけるような太陽の下ではしっかり日焼け止めを塗っていたのに、少し涼しくなってくると、ついつい忘れがちになってしまう人も多いのではないでしょうか?でも、その油断が後々響いてくるので要注意!気が緩む秋からの日焼け止めこそが、将来的な肌質に関係してくるんです。今回は、秋から冬にかけてこそ気をつけて欲しい、日焼け止めによる肌ケアについてご紹介します。 続きを読む
「夜食症候群」という言葉を聞いたことはありますか?実は、世界の中でも、夕食をしっかり食べる習慣がある日本人は特に、陥りやすい症状と言われています。毎日の残業で夜ご飯が遅くなってしまう人、夕食後のデザートがやめられない人、夜型で夜中についつい夜食を食べてしまう人、そんな人は要注意!お肌にもダメージを与えてしまう、「夜食症候群」についてご紹介します。 続きを読む
今や紫外線対策に取り組むのは、美容にとっても健康にとっても当たり前の時代になりました。現代女性のほとんどが、紫外線を警戒して生きていると言えるでしょう。しかし、「海・山・都会、紫外線の少ない場所は?」「自動車の窓のUV対策はどうなっている?」「UVカットアイテムの寿命はどれくらい?」といった素朴な疑問に答えられる方は少ないのではないでしょうか?今回は、それらの疑問にお答えしていきます。 続きを読む
お肌にとってのコラーゲンの重要性は、皆さんよくご存知かと思います。日射しが強烈な夏場は紫外線がコラーゲンに与えるダメージを心配して、日焼け止めを塗ることに注意されている方も多いのでは?ご存知のとおり紫外線はコラーゲンを破壊し、シワを増やしてしまいます。ただし、紫外線が悪影響をもたらすのはコラーゲンだけではありません。体内でコラーゲンを作り出している線維芽細胞そのものにも大きなダメージを与えるのです。今回は、線維芽細胞にスポットを当ててお話ししていきましょう。 続きを読む
加齢とともに、女性を悩ませる「シワ」。まだまだ若いから大丈夫とケアをしなかったり、間違った対処をしていると気がついた時には、驚くほどシワができていることも。そこで今回は、将来シワだらけの肌にならないために、気を付けておきたい肌ケアの注意点と、ケア方法をご紹介します。 続きを読む
6月と言えば梅雨の季節。雨や曇りの日が続いて気分が盛り上がらない反面、「湿度が上がって潤うのでお肌にとっては良い季節!」なんてお考えの方も多いのではないでしょうか。しかし、残念ながら実は梅雨の季節はお肌にとって良い環境だとは言えません。今回は、梅雨の時期の肌トラブルと、その対処についてのお話です。 続きを読む
「骨を丈夫にするために必要な栄養素は?」と聞かれたら、ほとんどの人がカルシウムと答えるのではないでしょうか?もちろん、カルシウムも骨をつくるための大切な要素なのですが、実は、コラーゲンもとても重要な役割を担っていることを知っていましたか?今回は、若いうちから知っておきたい、骨とコラーゲンの意外な関係をご紹介します。 続きを読む
湿度が上がる夏は、乾燥する冬よりも肌の状態が改善される人が多いと言われていますが、実は、湿気の多い夏こそ毎年肌のトラブルに悩まされている人もいるんです。その原因が「肌カビ」。汗をかきやすい季節に起こりやすいという「肌カビ」について、その症状と対策をご紹介します。 続きを読む